メンタルヘルスの問題についての調査結果が発表 40代が一番多い、という結果に

日本生産性本部が先日11月8日付で、
「第6回 『メンタルヘルスの取り組み』に関する企業アンケート調査結果」を公表しました。

    → コチラから見ることができます


主な結果は、

● 最近3年間で「心の病」は
       「横ばい」 51.4%  「増加傾向」 37.6%

● 年代別では、
       40代が36.2%に増加、一方これまで一番多かった30代が前回58.2%から34.9%へ減少

● 企業としての「早期発見、早期対応」に 「効果あり」 51.4% 
       半分近くの企業では頑張っているものの、なかなか効果的な対応がとれていない実態

● 職場環境や働き方の変化として、
      「職場に人を育てる余裕がなくなってきている」 76.1% など高い割合

等となっています。

メンタルヘルスの問題は発生してしまうと、企業にとっても従業員にとっても非常に重たい負担になってしまいます。

「早期発見、早期対応」は、いわゆる「二次予防」とされます。
上記のように、二次予防だけでは、かなり努力してもなかなか成果がでにくい現状があります。

「一次予防」、つまり職場環境や長時間労働の是正など、働きかたそのものを改善していくことが必要になっていると思われます。


あと少し意外に感じたのは、年代別で40代が一番多い割合を占めるということでした。
やっぱり、”メンタルの問題=若手の問題”というような印象があったからでしょうか。

30代で発症して、それが長期化し40代に移行しているというケースもあると思いますが、前回調査が2010年と2年前なので、それだけではない何らかの要因があると思われます。

      

   

★ 更 新 情 報

▼2020.5.25

・フェイスブックのページで記事を書きました。

人工透析で障害年金2級から1級に改定請求、月額3万強の増額に

▼2020.4.24

・フェイスブックのページで記事を書きました。

「障害状態確認届」の提出期限が1年延長とのこと

▼2020.4.3

・フェイスブックのページで記事を書きました。

<コロナ騒動で株価急落、年金積立金の運用に莫大な赤字>

▼2020.2.5

・フェイスブックのページで記事を書きました。

<確定申告の時期ですね…社会保険料控除を賢く使いましょう>

▼2020.1.29

・フェイスブックのページで記事を書きました。

<社会保険の適用拡大について思うこと>

▼2019.11.29

・フェイスブックのページで記事を書きました。

<育児休業・産前産後休業についての学習会にて>

▼2018.10.22

・フェイスブックのページで記事を書きました。

<パワハラ禁止の法制化を>

▼2018.9.22

・フェイスブックのページで記事を書きました。

<年金の扶養控除等申告書の提出はお忘れずに>

▼2018.7.13

・フェイスブックのページで記事を書きました。

<「障害状態確認届」の結果通知…ホッとしました>

▼2018.7.13

・フェイスブックのページで記事を書きました。

<「運用好調」なんて浮かれている場合ではない>

▼2018.7.13

・フェイスブックのページで記事を書きました。

<この間の国会質疑から、政府「丁寧に個別に説明する」と繰り返し表明>

▼2018.6.1

・フェイスブックのページで記事を書きました。

<”障害年金、1000人打ち切りか”の報道を受けてツイッターでつぶやきました>

▼2018.4.13

・フェイスブックのページで記事を書きました。

<保険料を一円も払っていなくても年金が受給できるようになったケース>

★ ツイッター   @oook_sr